(京都府合同)京丹波町立蒲生野中学校・瑞穂中学校

(京都府合同)京丹波町立蒲生野中学校・瑞穂中学校

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【目的・ねらい】

オリンピック・パラリンピックの価値
友情( ○ ) 卓越( ○ ) 尊重( ○ ) 勇気( ○ ) 決断力( ○ ) 平等(  ) 鼓舞( ○ )

オリンピアンが持つ知識や経験に触れることにより、チャレンジや努力を尊ぶ態度と、国際的な視野を持ちグローバルに活躍できる人材の育成を図る。また、オリンピアンから直接指導を受けることにより、児童生徒のホッケーに対する意欲と技術の向上を図る。

【実践内容等】

1 リオデジャネイロオリンピアンによる講演会
演題 「リオオリンピックの出場から得たもの」
講師 永井祐司様(リオデジャネイロオリンピック日本代表監督)
一谷麻実様、一谷奈歩様、山下留依様
(ソニーブラビアレディース選手、東京オリンピックターゲットエイジ代表候補、京丹波町出身)

(1)講演内容
ア 永井祐司監督より
(ア)オリンピックでは、選手の生活環境が十分ではなく、食事面や練習面でも厳しかった。
そのような状況のなかでも、チームワークの良さを活かし、試合に臨んだ。
(イ)目標を設定し、その目標達成に向けて何が必要か考え、具現化していくことが大切である。目標に到達するためには、競技に集中して取り組むことはもちろんのこと、日常生活も見つめ直し、自分自身の人間性を高めることが大切である。
(ウ)まず、好きなことを見つけて、好きなことを一生懸命やり続けてほしい。
(エ)人と人とのつながりを大切にしてほしい。人とのつながりから得るものはとても大きく、大切である。これからの出会いと、つながり、縁を大切にしてほしい。

イ 一谷麻実選手、一谷奈歩選手、山下留依選手より
(ア)目標や夢を持つことで、努力ができ、現在も競技を頑張り続けられている。
(イ)クラブ活動だけでなく、日常生活でも中学生らしく生活することが大切だと考えていた。生活態度も含め、全てに努力することが大切である。
(ウ)努力すれば必ず目標を達成できるとは限らないが、努力しなければ目標は達成できない。

2 リオデジャネイロオリンピアンによるホッケー教室
(1)フィジカルトレーニング
(ア)ラダー、ミニハードルを使用したトレーニング

(2)基礎技術練習
(ア)スティックの使い方、ドリブルの仕方等

(実践上の工夫点、留意点等)
・講師との事前打合せをし、生徒たちにオリンピックを身近に感じてもらえるよう、リオオリンピックでのホッケー競技の様子と合わせて、選手村や参加諸国等の様子についてもお話をいただいた。また、ホッケー部員はもちろんのこと、全生徒に向けたオリンピアンからの激励の言葉をいただいた。

・京丹波町出身の現役選手を講師として招き、先輩から学び、先輩を応援する場を設定することで、2020東京オリンピック・パラリンピックへ向け、気持ちを高められるようにした。

(成果)
・地域に根ざしたスポーツ、ホッケーを軸として、講演会、ホッケー教室を実施し、生徒たちの夢が膨らみ、目標に向かう姿勢、努力の大切さを学ぶことができた。今年度は、ホッケー部員だけでなく、全校生徒が講演会に参加し、一人一人の未来につながる学びができ、大きな成果となった。

・ホッケー教室では、オリンピック監督と現役選手から指導いただき、基礎練習の大切さを改めて学び、体感することができた。今後の練習に活かせるホッケー教室が実施できた。
(参加生徒のアンケートより)

・講演会を聞いて、リオでとても大変だったことが分かった。その中でも勝ち記録を残し、私のあこがれになりました。スポーツをしていても日常生活が大切だということが改めて分かりました。

・選手の皆さんの努力がわかりました。目標を設定し夢を持って取り組むことが大切だと分かりました。

・ホッケーの技術だけでなく、フットワークが必要なんだということがわかりました。普段あまり考えないことにもふれられたのでよかったです。

・自分のドリブルは、まちがっていたことに気付きました。家でもしっかりとやっていきたいです。講演会であった「夢」と「きっかけ」のきっかけは、今日だと感じました。

【オリンピック・パラリンピック教育の実施に伴う問題点】

・今年度までの成果を活かし、今後、より発展的な内容になるよう、2020年までの見通しと計画を持つことが大切である。

・オリンピック・パラリンピック教育で育みたい児童像、生徒像を町内全学校で共有し、教育活動全体を通して継続的に取り組み、成果をあげていく必要がある。